MENU

en
  • ホーム
  • 会社情報
    • 日革研究所について
    • 会社概要
    • 創業者メッセージ
    • 沿革
    • アクセスマップ
    • グループ会社一覧
    • 販売チャンネル
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
    • ダニ捕りマット
    • ダニ捕りロボ
    • ダニ捕りロボプチ
    • ダニ目視キット
  • オンラインストア
  • ダニNAVI
    • ダニの対策
    • ダニのお悩み
    • ダニのおはなし
  • お問合わせ
日革研究所ロゴ

ダニ対策を通じてあなたの健康を応援する
日革研究所

  • ホーム
  • 会社情報
    • 日革研究所について
    • 会社概要
    • 創業者メッセージ
    • 沿革
    • アクセスマップ
    • グループ会社一覧
    • 販売チャンネル
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
    • ダニ捕りマット
    • ダニ捕りロボ
    • ダニ捕りロボプチ
    • ダニ目視キット
  • オンラインストア
  • ダニNAVI
    • ダニの対策
    • ダニのお悩み
    • ダニのおはなし
  • お問い合わせ
en/繁/簡

      • 2020年12月21日
        • ダニの対策

      【これからダニ対策を始める方は必見!!】ダニ対策はダニを正しく知ることから始まります

      「ダニ」ってどんな生き物かご存知ですか? 実は、ダニ対策する上で、ダニを知ることはとても大切です。 間違ったダニ対策をしないためにも正しいダニ対策に関する知識が必要です。 でも、そのダニ対策が正しいかどうかは、ダニを知ることで初めて判断することが できます。 そこで、ダニ研究20年以上の日革研究所が、「これからダニ対策…

      • 2020年12月2日
        • ダニの対策

      【感染症に注意】マダニに噛まれないための正しい対策方法

      ダニといえば「マダニ」。活動が盛んな時期は4〜10月です。 また、夏よりも少ないものの、冬でも被害報告があります。 寒い時期のマダニの活動について調査した動画はこちら! >> 日本では47種類のマダニが存在し、有名な種類が「フタトゲチマダニ」「シェルツェマダニ」「ヤマトマダニ」「タカサゴキララマダニ」などです。 毎年、…

      • 2020年10月20日
        • ダニの対策

      秋冬でもダニ対策が必要!知らないと夏に大変なことが!?

      ダニが繁殖するのは夏だけと思っていませんか? ダニの繁殖には「暖かい温度」「適度な湿度」「エサ」が大切です。 けれど、冬は寒く、空気も乾燥していて、とてもダニが増えそうにないイメージです。 でも、それは部屋の外の話です。 近代化によってほとんどの家庭でエアコンが設置されています。 また、美容意識や健康志向の高まりで、加…

      • 2020年10月9日
        • ダニの対策

      【誰でも簡単】ハウスダストを効果的に除去してダニ対策する方法まとめ

      「ハウスダストを簡単に除去する方法はないのか?」 「楽して除去できたら嬉しい!!」 こういったご要望をいただくことがあります。 そこで、ハウスダスト対策はダニ対策においてもとても大切なので、ダニ対策歴20年の日革研究所が、簡単かつ効果的にハウスダストを除去できる方法をお教えします。 ~ 日革研究所とは ~ 日革研究所は…

      • 2020年8月26日
        • ダニの対策

      購入前の方も必見!!『ダニ捕りマット・ダニ捕りロボ Q&A』

      「ダニ捕りマット」「ダニ捕りロボ」を開発/販売して約20年の歳月が流れようとしています。 「20年」という歳月は、日革研究所がダニ対策を追求した年月であり、家庭のダニを捕り続けた年月になります。 この記事では、初心に戻り、「ダニ捕りマット」や「ダニ捕りロボ」に関して、ご愛用者様やご購入者様よりよくいただく質問にお答えい…

      • 2020年6月26日
        • ダニの対策

      えっ!?日本人のお布団の“アレ”の数って知ってた?

      日本人の平均睡眠時間は約6時間。 つまり、人生の約4分の1をお布団で過ごします。 お布団での睡眠は「人生における休息」のようなものです。 でも、一見綺麗そうに見えるそのお布団、“アレ” の対策はしていますか? そのアレとは・・・ ダニ‼︎ 古いお布団では数万匹〜数百万匹のダニが確認されたとの報告も・・・ (参考:山崎義…

記事カテゴリー

  • ダニの対策
  • ダニのお悩み
  • ダニのおはなし

人気記事

  1. 秋冬でもダニ対策が必要!知らないと夏に大変なことが!?

    ダニが繁殖するのは夏だけと思っていませんか? ダニの繁殖には「暖かい温度」「適度な湿度」「エサ」が大切です。 けれど、冬は寒く、空気も乾燥していて、とてもダニが増えそうにないイメージです。 でも、それは部屋の外の話です。 近代化によってほとんどの家庭でエアコンが設置されています。 また、美容意識や健康志向の高まりで、加…

  2. ダニってどんな大きさ?肉眼で見えるの?

    「夏になるとダニに困っている。」 「毎年梅雨になるとダニ刺されて、かゆみがある。」 お客様のこうしたお困りの声をお聞きしています。 ダニを肉眼で見ることができれば、効率的にダニ対策することができます。 しかし残念ながら、ダニはとても小さく、肉眼で見ることができないとてもやっかいな生き物なのです。 でも、本当にダニを肉眼…

  3. ダニ刺され?長引くかゆみの原因とおすすめ対策方法

    朝目覚めたとき、いつの間にか虫に刺されてかゆい・・・ そんな経験ありませんか? 蚊に刺された時のように、すぐにかゆみも引かないし、刺された痕もなかなか消えない。「このかゆみって何なの?」、「もしかしてダニ刺され?」と悩んでいる方も多いはず。 かゆみを何とかしたいアナタへ、ダニ研究機関の日革研究所が、刺すダニやダニ刺され…

  4. 掃除機よりもラクで確実な布団のダニ退治方法とは?

    お布団で寝ているときに、こんな経験はありませんか? ☑ もぞもぞ何かいる感じ。 ☑ かゆくて眠れない。 ☑ 咳き込みがある。 一つでも当てはまった方は、ダニが原因かもしれません。 そもそも「ダニ対策ってどうすればいいんだろう・・・」と悩む人も多いはず。 あなたは間違った情報に振り回されていませんか? ダニ研究機関の日革…

  5. アレルギーは子どもに遺伝するの?いつから予防したらいいの?

    子どもがアレルギーになるのは、親からの遺伝だと聞いたことありませんか? 自分が何らかのアレルギーをもっていると、子どもに遺伝してしまうのではないか。 子どもにアレルギーがあると分かると、私の体質が遺伝したのかなと自責の念にかられる親も多いはず。 自分が大変な思いをしているからこそ、子どもにはアレルギーにならないように予…

アレルギーの原因となるチリダニを知る
オンラインストア
ロゴ

日革研究所

会社案内

  • 日革研究所について
  • 会社概要
  • 創業者メッセージ
  • 沿革
  • アクセスマップ
  • グループ会社一覧
  • 販売チャンネル

製品情報

  • 製品情報TOP
  • ダニ捕りマット
  • ダニ捕りロボ
  • ダニ捕りロボプチ
  • ダニ目視キット

ダニNAVI

  • ダニの対策
  • ダニのお悩み
  • ダニのおはなし

ダニの基礎知識

  • チリダニを知る
  • 屋内で検出されるダニ
  • 屋外で検出されるダニ
  • ダニ刺され(カユミ)について
  • ダニアレルギーについて
  • NEWS
  • オンラインストア
  • ダニ匹数検査サービス
  • お問合わせ

Copyright2016 NIKKAKU LABORATORY.
CoLTD. All Rights Reserved.