MENU

en
  • ホーム
  • 会社情報
    • 日革研究所について
    • 会社概要
    • 創業者メッセージ
    • 沿革
    • アクセスマップ
    • グループ会社一覧
    • 販売チャンネル
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
    • ダニ捕りマット
    • ダニ捕りロボ
    • ダニ捕りロボプチ
    • ダニ目視キット
  • オンラインストア
  • ダニNAVI
    • ダニの対策
    • ダニのお悩み
    • ダニのおはなし
  • お問合わせ
日革研究所ロゴ

ダニ対策を通じてあなたの健康を応援する
日革研究所

  • ホーム
  • 会社情報
    • 日革研究所について
    • 会社概要
    • 創業者メッセージ
    • 沿革
    • アクセスマップ
    • グループ会社一覧
    • 販売チャンネル
  • 製品情報
    • 製品情報TOP
    • ダニ捕りマット
    • ダニ捕りロボ
    • ダニ捕りロボプチ
    • ダニ目視キット
  • オンラインストア
  • ダニNAVI
    • ダニの対策
    • ダニのお悩み
    • ダニのおはなし
  • お問い合わせ
en/繁/簡

      • 2021年6月26日
        • ダニの対策

      【ダニによる刺され被害が増える家とは!?】ダニ刺されの治療や予防・対策を知って快適な生活を過ごしましょう!

      いつの間にか虫に刺されていた・・・ 服に隠れた場所が噛まれていた・・・ 蚊に刺された時以上にカユミがある・・・ こうした虫刺され症状に心当たりがありませんか? それはダニによるダニ刺されかもしれません。 一般的な蚊による虫刺されとは異なり、ダニ刺されはカユミが強く、その期間も長くなります。 また、蚊と同様、ダニ刺されも…

      • 2021年3月23日
        • ダニのお悩み

      【本当にその原因はダニ!?】屋内や屋外に潜むダニがもたらす被害とその対策とは!?

      日本に生息するダニの種類は2000種類と言われています。 ほとんどのダニは無害もしくは有益なダニであり、人に害をもたらすダニは数%程度です。 日本で問題となるダニはさらに少なく、数十種類程度になります。 しかし、マダニになどの一部の大型のダニを除き、ダニは1mm以下と非常に小さく、普段の生活でダニを見ることはあまりあり…

      • 2021年3月22日
        • ダニの対策

      夏のダニ被害を減らす方法!それは○○のダニ対策がとても重要だった!?

      朝起きたらいつの間にか虫に刺されている 花粉症じゃないのに鼻水が止まらない お布団で寝ているとよく咳に悩まされる 家屋環境の近代化によって、季節に関係なく人もダニも快適に過ごせるようになり、 こうしたダニによる健康被害が年間を通して起こるようになりました。 でも、冬の快適な環境は冬のダニ被害だけでなく、夏のダニ被害にも…

      • 2021年2月2日
        • ダニのお悩み

      ダニによる一番の被害者は子供!!子供のためのダニ対策の秘訣とは!?

      子供の10人に1人が喘息 子供の10人に1人がアレルギー性鼻炎 子供の4人に1人がアトピー性皮膚炎 これらは、ダニが関係するアレルギー性疾患です。 アレルギーは年々増加し、今では国民の2人に1人が何らかのアレルギー症状を持っています。そして、この傾向は子供においても同様に見られます。 そして、子供がアレルギーになると、…

      • 2020年12月21日
        • ダニの対策

      【これからダニ対策を始める方は必見!!】ダニ対策はダニを正しく知ることから始まります

      「ダニ」ってどんな生き物かご存知ですか? 実は、ダニ対策する上で、ダニを知ることはとても大切です。 間違ったダニ対策をしないためにも正しいダニ対策に関する知識が必要です。 でも、そのダニ対策が正しいかどうかは、ダニを知ることで初めて判断することが できます。 そこで、ダニ研究20年以上の日革研究所が、「これからダニ対策…

      • 2020年12月2日
        • ダニの対策

      【感染症に注意】マダニに噛まれないための正しい対策方法

      ダニといえば「マダニ」。活動が盛んな時期は4〜10月です。 また、夏よりも少ないものの、冬でも被害報告があります。 寒い時期のマダニの活動について調査した動画はこちら! >> 日本では47種類のマダニが存在し、有名な種類が「フタトゲチマダニ」「シェルツェマダニ」「ヤマトマダニ」「タカサゴキララマダニ」などです。 毎年、…

記事カテゴリー

  • ダニの対策
  • ダニのお悩み
  • ダニのおはなし

人気記事

  1. ダニってどんな大きさ?肉眼で見えるの?

    「夏になるとダニに困っている。」 「毎年梅雨になるとダニ刺されて、かゆみがある。」 お客様のこうしたお困りの声をお聞きしています。 ダニを肉眼で見ることができれば、効率的にダニ対策することができます。 しかし残念ながら、ダニはとても小さく、肉眼で見ることができないとてもやっかいな生き物なのです。 でも、本当にダニを肉眼…

  2. 【高温でダニは死ぬ!?】ダニ対策で本当に必要な温度とは!?

    近年、夏の最高気温が40℃に迫る勢いです。 人は夏バテしますが、果たしてダニも夏バテするのでしょうか? 屋内に潜む多くのダニが25~30℃を好むため、ここまで熱いとダニは死ぬかも!?と期待してしまいます。 確かに、「温度」はダニの繁殖にとても大切です。 では、この温度を調節することで、どこまでダニ対策が可能なのでしょう…

  3. ダニ刺され?長引くかゆみの原因とおすすめ対策方法

    朝目覚めたとき、いつの間にか虫に刺されてかゆい・・・ そんな経験ありませんか? 蚊に刺された時のように、すぐにかゆみも引かないし、刺された痕もなかなか消えない。「このかゆみって何なの?」、「もしかしてダニ刺され?」と悩んでいる方も多いはず。 かゆみを何とかしたいアナタへ、ダニ研究機関の日革研究所が、刺すダニやダニ刺され…

  4. 布団の天日干しで本当にダニ退治はできるのか?(検証有り)

    あなたは布団を天日干しするとダニを退治できると思っていませんか? 天日干しをすることで布団の湿度は下がり、ダニが乾燥して死んでしまう・・・ 実はその考え、誤解なんです! ダニの専門機関である「日革研究所」で、実際に生きたダニを入れた布団を天日干しするという実験を行いましたが、そのほとんど(70-90%以上)が死滅せずに…

  5. 掃除機よりもラクで確実な布団のダニ退治方法とは?

    お布団で寝ているときに、こんな経験はありませんか? ☑ もぞもぞ何かいる感じ。 ☑ かゆくて眠れない。 ☑ 咳き込みがある。 一つでも当てはまった方は、ダニが原因かもしれません。 そもそも「ダニ対策ってどうすればいいんだろう・・・」と悩む人も多いはず。 あなたは間違った情報に振り回されていませんか? ダニ研究機関の日革…

アレルギーの原因となるチリダニを知る
オンラインストア
ロゴ

日革研究所

会社案内

  • 日革研究所について
  • 会社概要
  • 創業者メッセージ
  • 沿革
  • アクセスマップ
  • グループ会社一覧
  • 販売チャンネル

製品情報

  • 製品情報TOP
  • ダニ捕りマット
  • ダニ捕りロボ
  • ダニ捕りロボプチ
  • ダニ目視キット

ダニNAVI

  • ダニの対策
  • ダニのお悩み
  • ダニのおはなし

ダニの基礎知識

  • チリダニを知る
  • 屋内で検出されるダニ
  • 屋外で検出されるダニ
  • ダニ刺され(カユミ)について
  • ダニアレルギーについて
  • NEWS
  • オンラインストア
  • ダニ匹数検査サービス
  • お問合わせ

Copyright2016 NIKKAKU LABORATORY.
CoLTD. All Rights Reserved.